ダイビングインストラクション38年の経験、3000名以上の卒業生の経験をもとに、自立したダイバー養成をモットーにコースを開催しております。
なお、当店ではネットによるEラーニングシステムはおこないません。すべてマニュアルを使用した講習となります(認定コースのみ)。
|
US$ | |
体験ダイビングコース | 120 |
PADIオープンウォーターコース(4日間) | 530 |
アドバンスドオープンウォーターコース(2日間) | 430 |
レスキューダイバーコース(2日間)(事前にEFR取得のこと) | 430 |
*ダイブマスターコース(14日以上、教材費・申請料・タンク等の実費は別) | 1,500 |
Prices for 2024 ver.
上記には、特に注意書きがない限り、器材、認定書(Eカード)、マニュアル、保険、チャンディダサ地域での送迎が含まれます。なお、オープンウォーターコースはダイブテーブル、ログブックも含まれます。PADIコース受講の方はパスポートサイズの顔写真もご用意願います。
なお、1日Rp30,000(USD2,2相当)のダイビング地方税は別途お支払い願います。学科の実など海洋実習が伴わない日は、観光税はかかりません。
ダイビングコース、空港往復送迎、ホテルが含まれたお得なPADIオープンウォーターダイバーコースパッケージ(5泊6日)、PADIアドバンスドオープンウォーターダイバーコースパッケージ(3泊4日)もあります。詳しくはここをクリックしてください。
*プロになる入口、ダイブマスターコースの案内です。ダイブマスターコースを取得すれば、認定ダイバーの水中ガイドや、インストラクターの正式なアシスタントとして、講習が手伝えます。
当店では特に実践のガイドになるべく、実地研修を中心に、即海で活躍できるノウハウを伝授します。期間はコース基準をクリアするだけでしたら、7日間程ですが、実地研修を通じて、知識、水中での実践テクニックを重要視してるため、当店のコースは最低14日といたします。以降はご自身が納得するまでインターシップとして継続することも可能です。詳しくは担当インストラクターまでお尋ねください。
Cカード取得コースを受講するにあたって・・・認定書の価値はどのインストラクター、指導団体から取得しても同じですが、インストラクターから得られるみなさんの経験、知識はまるで違うものです。
なお、当店では講習は昔ながらのマニュアルを使用しております。講習はすべて同じインストラクターが学科から、実技まで行うことで、ダイビングの基本知識、スキルを確実に学んでもらいます。 |
PT.DIVELITE Jl,Candidasa,Karangasem,Bali-Indoneshia 80851
Tel+62-363-41660 Mobile +62-812-3632-6006(24Hr Japanese,English)
Copyright(C)2001-2024
DIVELITE.,Inc All Right Reserved
インドネシア バリ島 チャンディダサ ダイビング 日本人インストラクター マンボウ モラモラ マンタ ナポレオン カンムリブダイ ヒカリキンメ ギンガメアジ
PADI パディ パタンバイ トランベン アメッド ヌサペニダ スキューバダイビング テペコン島 ミンパン岩礁